2015年03月21日

2月カリモク60クイズご当選者発表!

こんにちは。
VANILLA koriyamaのニイツマです。

早くも3月も残り10日程。
花粉の季節ですね!
ニイツマは花粉症ではないと自負しておりますが、
最近鼻がムズムズしています・・・笑

さて、2月のカリモク60クイズのご当選者発表です!
今回もたくさんのご応募ありがとうございました*

2月のご当選者様は・・・

【 Y ・ H 様】です!!
おめでとうございます!
ちょっとしたプレゼントをお送りしますので、お楽しみに*

先月のクイズと答えです!

Q.Kチェアのアームの色の種類は何種類?
A.5種類

Q.Kチェアフラノベージュに使われている「ウール素材」。
 夏は涼しく冬は暖かく感じられることから、
 【天然の〇〇〇〇】と言われている?
A.エアコン

Q.Kチェアヴォルテライトブラウンは合皮を使用している。〇か×か。
A.×



皆様いかがでしたでしょうか?
2/28より始まりました、『CUSTOMIZE YOUR K』にちなんで、
Kチェアについてのクイズでした!

Kチェアのアームの種類は5種類。

・ウォールナット(スタンダードブラック/モケットグリーン)
・カフェブラウン(スタンダードアイボリー)
・ピュアビーチ(ウールナップブラウン)
・チェリー(フラノベージュ)
・オーク(ヴォルテライトブラウン)


以上の5種類で、ウォールナットとカフェブラウンは同じラバートリー材、
ピュアビーチはブナ材になります。
また、お写真のチェリー材、オーク材は実店舗限定になりますので、
ご来店の際は是非チェックしてみてください*


『CUSTOMIZE YOUR K』では9種類の張地に3種類のアームが選べます!
ウォールナット、カフェブラウン、ピュアビーチお好みの木をお選び下さい*


続いて、Kチェアフラノベージュについて。
Kチェアフラノベージュに使われている張地は、ウール90%、ナイロン10%。


ウールは吸放出を自分で調節する、いわば天然のエアコンです。
繊維に「クリンプ」と呼ばれる縮れがあるおかげで多くの空気が含まれます。
その空気のおかげで遮断性がもたらされます。

さらに、今回使われているウールはウール繊維を織ったあと、
何時間も大量の水で丹念に洗い流しています。
これは繊維同士を絡まり合わせる、非常に手間のかかる製法です。
一般的に「フラノウール」と呼ばれ、フェルト素材のような風合いが楽しめます*


最後のKチェアヴォルテライトブラウンについてですが、
この張地はシリーズの中で唯一本革を使っています!!

本革はお手入れの手間暇がかかりますが、
その分味が出やすく、愛着も持てる素材だと思います。

Kチェアヴォルテライトブラウンはそんな本革の魅力をより活かすために、
ナチュラルマークを採用しています。




ナチュラルマークとは、「革」になる前の「皮」が生きていた証です。
傷跡や、シワ、シミ、色のムラはもちろん、部位の違いによるシボの違い。
それぞれをそのまま魅力としてとらえています。
これらの特性より、同じチェアは存在しません。
唯一無二のKチェアを楽しむことができます*


今月も新しいクイズが出題されますのでお楽しみに!

皆様のご来店お待ちしております*



---------------------------------------------------------

カリモク60クイズの詳細はコチラ↓

月一開催の【カリモク60クイズ】企画を開催中!!
内容は、カリモク60に関する問題が、毎月3問出題されます。
毎月、全問正解者の中から抽選で1名様にちょっとしたプレゼントを!

クイズに答えることで、カリモク60をもっと知っていただき、
好きになって頂きたいです。
楽しみながらご参加くださいませ*







  

Posted by バニグマ at 19:52Comments(0)カリモク60クイズ