2015年01月23日

クラシカルなデザイン。

こんにちは。
VANILLA koriyamaのニイツマです。

風が強い郡山です。
風と雪のダブルパンチで寒さが身に沁みます。
2月はもっと冷え込むのでしょうか・・・。

2月と言えば節分。恵方巻きですね!
今年の恵方は西南西だそうです。
恵方を向いて静かにお願い事をしながら巻き寿司を食べましょう!
食べるときは切らずに、丸かじり。
切らずに食べることで、「縁を切らない」なんて意味もあるのだとか。
そんな恵方巻き。家族みんなで福を呼び込みましょう*


さて話が逸れましたが、新しく入荷した商品のご紹介です。
今回はDOUBLEBOTTOMシリーズが入荷しました。

まずは収納ボックス。

DOUBLEBOTTOM ALEX 3,909yen

ブラックとホワイトのベースカラーにボトムカラーが映えます。
写真ではスタッキングしていますが、もちろん1つだけで使えます。
主張しすぎないデザインはリビング周りにポンと置いても活躍しそうです。

また、A4用紙もスッポリ入る大きさなので、事務所などでも活躍しそうです。
ファイリングしたものでも入る大きさがあります。


次にティッシュカバー。

DOUBLEBOTTOM FABIAN 2,700yen

こちらは上部にティッシュを入れ、下は小物入れにもなる引出がついています。
この引出とても便利で、リビングで迷子になりがちな小物がしまえます。

リモコン、つめ切り、綿棒・・・挙げればきりがありませんが、
丁度良く片づける場所がないものをしまうのにおススメです!
女性のコスメ用品を入れてもよさそうですね。


次にペン立て。

DOUBLEBOTTOM EMA 1,652yen
※写真は2つ並べています。

こちらも先ほどのティッシュカバーと同じように下に小物が入る引出付きです。
デスクなどで散らかりがちな、付箋やクリップなどピッタリですね!

どの商品もクラシカルなデザインで丈夫なつくり。
魅力的なポイントがたくさんありますが、一番のポイントはその素材です。
なんとどれも紙でできています。
箔押しされた紙と真鍮製のリングで風合い良く仕上がっています。



これらの商品は、岩嵜紙器の「AKERU PROJECT」から誕生しました。
岩嵜紙器は、長崎は波佐見町にあるパッケージの総合メーカーです。
創業1960年の豊富な経験を活かし、確かな技術力でひとつずつ手作りです。

手に取って初めてわかる品質のよさ。さすがはMade in Japan!
しっかりとしたつくりに驚きです!

カラーバリエーションも豊富なので、選ぶ楽しさもありますね!

嬉しいことに早くも売れています!
ぜひチェックしてみてください。お早目にどうぞ!

ご来店お待ちしております*






  

Posted by バニグマ at 17:46Comments(0)SHOP NEWS