2017年03月04日

【期間限定】HALシリーズ展示中!

こんにちは。
バニラ郡山のニイツマです。

今日は先日もご紹介した、「イームズを愛でる会」が鹿沼の古民家で開催中でした!今日は天気も良くお出かけ日和。あいにく時間は16時まででしたが、明日も開催予定ですのでぜひ足を運んでみて下さい。

また、姉妹店のキナルLABOが昨日3/3にリニューアルオープンしております!!!今週末がリニューアル後最初の週末です。きっと古民家同様混雑していることでしょう。VANILLAと同じく火・水曜が定休日、13~19時の営業時間となります。宇都宮に行かれた際は、VANILLA utsunomiya、キナルLABO両店に足を運んでみて下さい。両店は徒歩で行き来できる距離です!

今日は期間限定での展示品のご紹介です!
現在WEBスタッフが撮影を進めている、vitra社のHALシリーズを期間限定で展示中です!
【期間限定】HALシリーズ展示中!
HAL tubeホワイト(クロームベース):29,160円(税込)

お店でも定番のイームズシェルチェアと同じくポリプロピレンを採用したこちらは、ジャスパー・モリソンのデザイン。彼が哲学として掲げている、「スーパーノーマル」を形にしたのがこのHALシリーズ。流行や時代に左右されない、「究極の普通」「究極のシンプル」を具現化したデザインは、まさにロングライフデザイン。イームズのデザイン同様これからの時代に永く使っていけるデザインです。

カラーの種類、ベースの仕様が様々で空間に合わせたセレクトが可能です。ベースの仕様の違いでお値段も変わってくるので、ご予算に合わせたご提案も可能です。

ホワイト以外にも数色展示中です。
【期間限定】HALシリーズ展示中!
左から、オレンジ/ホワイト/アイスグレー

【期間限定】HALシリーズ展示中!
左から、チョコレート/アイビー

ベースもウッドレッグなども展示中です!
【期間限定】HALシリーズ展示中!
ライトオーク

また、ベースの先端のグライドも選択が可能なのでベースのお色によって合わせてみて下さい。
【期間限定】HALシリーズ展示中!

せっかくなので、イームズのDSRと並べてみました。
【期間限定】HALシリーズ展示中!

HALの方は少しくびれがあって色気を感じますね~。座った感触としてはそのくびれの部分のあるなしで若干ホールド力に違いを感じます。シートハイも変わってくるので、気になる方はやはり座ってみることをオススメします!

現在撮影中なので常に展示しているわけではありませんが、タイミングが合えばご用意できますのでお気軽にお申し付け下さいね。

明日はイームズを愛でる会もありますので、お店よりはぜひ古民家に足を運んで頂きたいですが、鹿沼まではいけないな・・・問う方はVANILLA koriyamaでイームズを一緒に愛でましょう!


ブログへのコメントお待ちしております*


------------------------------------------------

●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950
#バニラインテリアもチェック!

------------------------------------------------




VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
MAIL:shop-vk@nonversus.jp

OPEN 13:00-19:00
CLOSE 毎週火・水




同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事画像
ブログリニューアルします!
夏季休業のお知らせ。
d design travelで出会う旅。
【8/5・6】オープンハウスのお知らせ
デザイン・素材にこだわった雑貨②
デザイン・素材にこだわった雑貨
同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事
 ブログリニューアルします! (2017-08-13 18:01)
 夏季休業のお知らせ。 (2017-08-10 19:59)
 d design travelで出会う旅。 (2017-08-07 17:23)
 【8/5・6】オープンハウスのお知らせ (2017-08-04 20:06)
 デザイン・素材にこだわった雑貨② (2017-07-31 17:48)
 デザイン・素材にこだわった雑貨 (2017-07-24 17:56)

Posted by バニグマ at 17:30│Comments(0)SHOP NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。