2017年02月26日
レザーカードケース入荷!
こんばんは。
バニラ郡山のニイツマです。
今日はカードケースのご紹介です。
ACMEよりレザーカードケースが入荷しました!ACMEは世界的に著名な芸術家、建築家などとコラボレーションをしています。特にステーショナリーのローラーボールペンシリーズはバリエーションも豊富で、憧れのデザイナーのパターンなどがあしらわれた一品は一生モノです。
今回はボールペンではありませんが、新社会人ともなればこ洒落たカードケースの1つくらいは持っておきたいですよね~。というわけでVANILLAになじみのあるデザイナーのデザインが入荷です。
まずは、イームズが手掛けたEAMES CIRCLES。

5,400円(税込)
こちらはレイが手掛けたファブリックデザインがモチーフになっています。以前取り扱っていたボールペンではDOTSなども人気でしたね。
開くと内側にはEAMES OFFICEのエンボスが入っています名刺で約20枚、非接触ICカードを入れて、パスケースとしてもお使いいただけます。

続いてはヴェルナー・パントンのTO。

5,400円(税込)
個人的にこういったパターンは好きです。イームズのものと同じく中にはサインがエンボス加工されています。

表面のカラーや柄が可愛らしいカードケースですが、しっかりと本革を使っています。一見合皮にも見えますが、間違いなく革を使っています。

これは「DIGITAL ENGRAVING技術」と呼ばれるもので、ACMEが特許を持つ着色技術です。
一般的に皮革に着色をする方法は、表面が削れて色落することがあります。ですが、このDIGITAL ENGRAVING技術では皮革に着色して革をなめすことにより、色は革と一体化、すべての色を一度で着色することを可能にしています。この技術を使用して色をいれると、削れて色が落ちることも、色あせすることも半永久的にありません。
革の楽しみの1つにエイジングもありますが、せっかくのデザイナーものであればそのデザイン、色を永く楽しみたいのも1つですよね。新社会人の皆様、もしくは新社会人への応援という事でギフトなどなど。小物で差別化を図って、スタートダッシュを切りましょう!
皆様のご来店お待ちしております。
ブログへのコメントお待ちしております*
------------------------------------------------
●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950
#バニラインテリアもチェック!
------------------------------------------------
VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
MAIL:shop-vk@nonversus.jp
OPEN 13:00-19:00
CLOSE 毎週火・水
バニラ郡山のニイツマです。
今日はカードケースのご紹介です。
ACMEよりレザーカードケースが入荷しました!ACMEは世界的に著名な芸術家、建築家などとコラボレーションをしています。特にステーショナリーのローラーボールペンシリーズはバリエーションも豊富で、憧れのデザイナーのパターンなどがあしらわれた一品は一生モノです。
今回はボールペンではありませんが、新社会人ともなればこ洒落たカードケースの1つくらいは持っておきたいですよね~。というわけでVANILLAになじみのあるデザイナーのデザインが入荷です。
まずは、イームズが手掛けたEAMES CIRCLES。

5,400円(税込)
こちらはレイが手掛けたファブリックデザインがモチーフになっています。以前取り扱っていたボールペンではDOTSなども人気でしたね。
開くと内側にはEAMES OFFICEのエンボスが入っています名刺で約20枚、非接触ICカードを入れて、パスケースとしてもお使いいただけます。

続いてはヴェルナー・パントンのTO。

5,400円(税込)
個人的にこういったパターンは好きです。イームズのものと同じく中にはサインがエンボス加工されています。

表面のカラーや柄が可愛らしいカードケースですが、しっかりと本革を使っています。一見合皮にも見えますが、間違いなく革を使っています。

これは「DIGITAL ENGRAVING技術」と呼ばれるもので、ACMEが特許を持つ着色技術です。
一般的に皮革に着色をする方法は、表面が削れて色落することがあります。ですが、このDIGITAL ENGRAVING技術では皮革に着色して革をなめすことにより、色は革と一体化、すべての色を一度で着色することを可能にしています。この技術を使用して色をいれると、削れて色が落ちることも、色あせすることも半永久的にありません。
革の楽しみの1つにエイジングもありますが、せっかくのデザイナーものであればそのデザイン、色を永く楽しみたいのも1つですよね。新社会人の皆様、もしくは新社会人への応援という事でギフトなどなど。小物で差別化を図って、スタートダッシュを切りましょう!
皆様のご来店お待ちしております。
ブログへのコメントお待ちしております*
------------------------------------------------
●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950
#バニラインテリアもチェック!
------------------------------------------------
VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
MAIL:shop-vk@nonversus.jp
OPEN 13:00-19:00
CLOSE 毎週火・水
Posted by バニグマ at 20:03│Comments(0)
│SHOP NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。