2017年02月20日
サイズ感が絶妙なコーヒーテーブル!
こんにちは。
バニラ郡山のニイツマです。
先日寒さに負けてコタツを出しました。遅い。苦笑
インテリア重視するとコタツの存在がどうしても壁になります。暖かいのはわかるんですけどね・・・。コタツがあるだけで、自分のライフスタイルが乱されそうで嫌なんです。案の定コタツを出してからは、そこで寝落ちしてしまったりとコタツの思惑通り乱されています。汗
あと1、2ヶ月の我慢と思って乗り切ります・・・。
さて今日はBIMAKESのシンバスコーヒーテーブルをご紹介します。以前から展示はしておりましたが、最近人気を頂いています。

BIMAKES シンバスコーヒーテーブル オーク:37,800円(税込)
天板には無垢集成材を使い、無垢を活かしたオイル仕上げです。「無垢」と聞くとお高いイメージですが、こちらのテーブルは比較的リーズナブル。実際にご覧いただくとわかりますが、作りもしっかりしていますし素材感も楽しめます◎

また集成材なので、色味が違う部分で継いでいる場合もあります。商品によって個体差がある程度出ますね。ですが、それが天然木を使っている証でもあります。

脚はクリア塗装されたブラックのアイアンを使用、見た目に反して触り心地などはきれいな仕上げです。脚の先端にはアジャスターがつきますので、ガタツキの調整も可能です。

現在お店ではマルニ60のオークフレームチェアの3シーターに合わせています。マルニ60のソファもフレームがオークなので相性は抜群です。

※ソファはキノママフレーム、張地は帆布(マスタード)/ミナペルホネン(グレー)/サガ(ブルー)です。
そして絶妙!とタイトルに書いたサイズについて。
天板のサイズは105.0×50.0cm。高さが40.0cmで、カリモク60のリビングテーブルシリーズと比較すると、リビングテーブルS(W90.0cm)とリビングテーブルL(119.0cm)の中間くらいのサイズと言えます。よくご相談されるのがまさに、このSサイズとLサイズの中間くらいのテーブルで、大きすぎず小さすぎず。それでいて無垢の天板を使っているところが人気のポイントかもしれませんね。
こちらのシンバスコーヒーテーブルは高さこそ40.0cmでカリモク60のリビングテーブルよりも低くなりますが、低くなることでソファに座った時はもちろんですがラグ等に座った時も使いやすい高さになります。カリモク60のリビングテーブルシリーズはKチェアやロビーチェアに座った時にちょうど良いように設計されていますので、ラグに座った時には高く感じられます。
もちろん他にもお手入れの仕方やご予算によってなど色々な選択肢があるかと思います。迷ったときはお気軽にスタッフにご相談下さいね◎
皆様のご来店お待ちしております。
ブログへのコメントお待ちしております*
------------------------------------------------
●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950
#バニラインテリアもチェック!
------------------------------------------------
VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
MAIL:shop-vk@nonversus.jp
OPEN 13:00-19:00
CLOSE 毎週火・水
バニラ郡山のニイツマです。
先日寒さに負けてコタツを出しました。遅い。苦笑
インテリア重視するとコタツの存在がどうしても壁になります。暖かいのはわかるんですけどね・・・。コタツがあるだけで、自分のライフスタイルが乱されそうで嫌なんです。案の定コタツを出してからは、そこで寝落ちしてしまったりとコタツの思惑通り乱されています。汗
あと1、2ヶ月の我慢と思って乗り切ります・・・。
さて今日はBIMAKESのシンバスコーヒーテーブルをご紹介します。以前から展示はしておりましたが、最近人気を頂いています。

BIMAKES シンバスコーヒーテーブル オーク:37,800円(税込)
天板には無垢集成材を使い、無垢を活かしたオイル仕上げです。「無垢」と聞くとお高いイメージですが、こちらのテーブルは比較的リーズナブル。実際にご覧いただくとわかりますが、作りもしっかりしていますし素材感も楽しめます◎

また集成材なので、色味が違う部分で継いでいる場合もあります。商品によって個体差がある程度出ますね。ですが、それが天然木を使っている証でもあります。

脚はクリア塗装されたブラックのアイアンを使用、見た目に反して触り心地などはきれいな仕上げです。脚の先端にはアジャスターがつきますので、ガタツキの調整も可能です。

現在お店ではマルニ60のオークフレームチェアの3シーターに合わせています。マルニ60のソファもフレームがオークなので相性は抜群です。

※ソファはキノママフレーム、張地は帆布(マスタード)/ミナペルホネン(グレー)/サガ(ブルー)です。
そして絶妙!とタイトルに書いたサイズについて。
天板のサイズは105.0×50.0cm。高さが40.0cmで、カリモク60のリビングテーブルシリーズと比較すると、リビングテーブルS(W90.0cm)とリビングテーブルL(119.0cm)の中間くらいのサイズと言えます。よくご相談されるのがまさに、このSサイズとLサイズの中間くらいのテーブルで、大きすぎず小さすぎず。それでいて無垢の天板を使っているところが人気のポイントかもしれませんね。
こちらのシンバスコーヒーテーブルは高さこそ40.0cmでカリモク60のリビングテーブルよりも低くなりますが、低くなることでソファに座った時はもちろんですがラグ等に座った時も使いやすい高さになります。カリモク60のリビングテーブルシリーズはKチェアやロビーチェアに座った時にちょうど良いように設計されていますので、ラグに座った時には高く感じられます。
もちろん他にもお手入れの仕方やご予算によってなど色々な選択肢があるかと思います。迷ったときはお気軽にスタッフにご相談下さいね◎
皆様のご来店お待ちしております。
ブログへのコメントお待ちしております*
------------------------------------------------
●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950
#バニラインテリアもチェック!
------------------------------------------------
VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
MAIL:shop-vk@nonversus.jp
OPEN 13:00-19:00
CLOSE 毎週火・水
Posted by バニグマ at 17:26│Comments(0)
│SHOP NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。