2016年11月25日
やっぱりモケットが好き。
こんばんは。
バニラ郡山のニイツマです。
今週は変則的な営業でしたが、今日からはいつも通りの営業スケジュールです。今後も変則的な営業になる場合は、こちらのブログやTwitterなどでお知らせしますので、引き続きチェックしてみて下さいね◎
さて今日はブログタイトルにもあるように、モケット生地について。モケットと言えばカリモク60のモケットグリーンですよね!

カリモク60 ロビーチェア3シーターモケットグリーン:120,420円(税込)
オープンハウス貸し出しの為、一週間程旅に出ておりましたがようやく帰ってきました。笑その間は代わりにロビーチェア3シータースタンダードブラックが展示中でしたが、そんな中でもモケットグリーンが見たかったというお声が多かったように思います。
スタンダードブラックを久しぶりに展示した時は、やっぱり重厚感があってカッコイイな!と改めて思いました。黒という色も合わせやすく、素材もビニールレザーでお手入れもしやすい。やっぱり間違いない!といった感じです。


それでもモケットグリーンが帰ってくると、安心感というかホッとする感覚がありました。当店の場合、Kチェアだとスタンダードブラックが一番人気ですが、ロビーチェアの場合はモケットグリーンが一番人気。モケットならではの触り心地、質感、風合いの変化などが人気の所以かなと思います。


また、ニイツマ自身もKチェア2シーターモケットグリーンを愛用中なので、モケットに心を奪われた一人でもあります。笑
もちろんスタンダードブラックや他の張地がダメと言っているわけではありません。購入の前にその張地を使っていく上でのポイントが大事ですよね。簡単な言葉で言えば、メリット・デメリットのようなものですがデメリットという表現はちょっと違う気もします・・・。お手入れ方法で例えれば、スタンダードブラックは圧倒的に簡単ですよね。モケットグリーンも極端に面倒なわけではありませんが、ビニールレザーと比較してしまうと差があるのは当然です。
それぞれの張地で種類が変われば、特徴が変わるのも当たり前な話ですよね!
自分も購入するときは、インテリアショップの店員ではなかったのでその時の店員さんに色々と説明をしてもらいました。実は購入する前はスタンダードブラックを買うつもりだったのですが、いざお店で実物を見て、お話を聞いて家に帰って散々悩み・・・気づいたらモケットグリーンを購入していました。ちなみに接客を受けたのは他店でしたが、購入したのはVANILLAのHPです。苦笑

少し個人的なエピソード交じりでしたが、ロビーチェア3シーターモケットグリーンが帰ってきて思ったのが、やっぱりモケットが好き。でした。
モケットの魅力は写真だけではわかりません。つまり実物を見ればその魅力がわかるはず。
ただ、逆を言えばもしかすると実物を見た途端に、やっぱりモケットじゃないかも・・・と思ってしまう方もゼロではないかもしれません。そんな人はいないことを願いつつ、お店ではロビーチェア3シーターモケットグリーンで皆様をお迎えしたいと思います◎
これから益々、モケットに寄り添いたい季節がやってきますね~。寄り道せずにまっすぐ帰って座りたくなるモケットグリーン間違いなしです。
モケットをご検討中の方はぜひ一度お店にいらしてくださいね。
こんな感じで週末もよろしくお願いします。
皆様のご来店お待ちしております!
------------------------------------------------
●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950
#バニラインテリアもチェック!
------------------------------------------------
VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
MAIL:shop-vk@nonversus.jp
OPEN 13:00-19:00
CLOSE 毎週火・水
バニラ郡山のニイツマです。
今週は変則的な営業でしたが、今日からはいつも通りの営業スケジュールです。今後も変則的な営業になる場合は、こちらのブログやTwitterなどでお知らせしますので、引き続きチェックしてみて下さいね◎
さて今日はブログタイトルにもあるように、モケット生地について。モケットと言えばカリモク60のモケットグリーンですよね!

カリモク60 ロビーチェア3シーターモケットグリーン:120,420円(税込)
オープンハウス貸し出しの為、一週間程旅に出ておりましたがようやく帰ってきました。笑その間は代わりにロビーチェア3シータースタンダードブラックが展示中でしたが、そんな中でもモケットグリーンが見たかったというお声が多かったように思います。
スタンダードブラックを久しぶりに展示した時は、やっぱり重厚感があってカッコイイな!と改めて思いました。黒という色も合わせやすく、素材もビニールレザーでお手入れもしやすい。やっぱり間違いない!といった感じです。


それでもモケットグリーンが帰ってくると、安心感というかホッとする感覚がありました。当店の場合、Kチェアだとスタンダードブラックが一番人気ですが、ロビーチェアの場合はモケットグリーンが一番人気。モケットならではの触り心地、質感、風合いの変化などが人気の所以かなと思います。


また、ニイツマ自身もKチェア2シーターモケットグリーンを愛用中なので、モケットに心を奪われた一人でもあります。笑
もちろんスタンダードブラックや他の張地がダメと言っているわけではありません。購入の前にその張地を使っていく上でのポイントが大事ですよね。簡単な言葉で言えば、メリット・デメリットのようなものですがデメリットという表現はちょっと違う気もします・・・。お手入れ方法で例えれば、スタンダードブラックは圧倒的に簡単ですよね。モケットグリーンも極端に面倒なわけではありませんが、ビニールレザーと比較してしまうと差があるのは当然です。
それぞれの張地で種類が変われば、特徴が変わるのも当たり前な話ですよね!
自分も購入するときは、インテリアショップの店員ではなかったのでその時の店員さんに色々と説明をしてもらいました。実は購入する前はスタンダードブラックを買うつもりだったのですが、いざお店で実物を見て、お話を聞いて家に帰って散々悩み・・・気づいたらモケットグリーンを購入していました。ちなみに接客を受けたのは他店でしたが、購入したのはVANILLAのHPです。苦笑

少し個人的なエピソード交じりでしたが、ロビーチェア3シーターモケットグリーンが帰ってきて思ったのが、やっぱりモケットが好き。でした。
モケットの魅力は写真だけではわかりません。つまり実物を見ればその魅力がわかるはず。
ただ、逆を言えばもしかすると実物を見た途端に、やっぱりモケットじゃないかも・・・と思ってしまう方もゼロではないかもしれません。そんな人はいないことを願いつつ、お店ではロビーチェア3シーターモケットグリーンで皆様をお迎えしたいと思います◎
これから益々、モケットに寄り添いたい季節がやってきますね~。寄り道せずにまっすぐ帰って座りたくなるモケットグリーン間違いなしです。
モケットをご検討中の方はぜひ一度お店にいらしてくださいね。
こんな感じで週末もよろしくお願いします。
皆様のご来店お待ちしております!
------------------------------------------------
●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950
#バニラインテリアもチェック!
------------------------------------------------
VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
MAIL:shop-vk@nonversus.jp
OPEN 13:00-19:00
CLOSE 毎週火・水
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。