2016年09月05日
アルギュの取り付け。
こんにちは。
バニラ郡山のニイツマです。
先日からお伝えしておりましたが、今週の9月8日(木)は臨時休業となります。郡山店と宇都宮店2店舗が臨時休業となりますのでご注意下さい。定休日とあわせまして3連休となります。休み明け9月9日(金)は通常通り13時からの営業となりますのでご来店お待ちしております。
さて今日は以前にもご紹介したvitraのAlgue(アルギュ)ですが、取り付けについて改めてご紹介です。以前のブログでも書いていますが、最近接客の中で説明する機会が多いので再紹介します。

基本的にはタグファスナーなどを使うのがわかりやすいですが、窓際などで使いたいとき。この場合もタグファスナーを使えば大丈夫ですが、窓なので吸盤をうまく使ってみて下さい!
準備する物は吸盤だけでホームセンターで購入できます。その吸盤の穴に切れ目を入れて、そこにアルギュを挟むだけです!


お写真の吸盤の穴の径は約5mmほどです。これでもある程度ホールドしてくれているので、外すつもりで引っ張らなければ大丈夫かと思います。ただアルギュ本体の幅が約6mmくらいはあるので、出来れば6~7mmくらいの径の穴がある吸盤が望ましいかもしれません。アルギュを大量に付ける場合は特にホールド力が必要になります。
この方法だとタグファスナーを使わずに、さらに簡単に付け替えも出来るのでオススメです。普段開け閉めする窓は難しいかもしれませんが、はめ殺しの窓などちょっとアクセントが欲しいな・・・。そんな場所にオススメです。
また、付属のピンの付け方、外し方にはコツが必要です。こちらの動画も参考にしてみて下さい。
そういえば、アルギュの外箱ですが変更があったようです。


以前のブログで箱もかわいいとプッシュしておりましたが、現在は下のお写真の箱でお渡しです・・・。ただ、グリーンでしたら店頭に旧タイプの箱で在庫がありますので、旧タイプの箱が欲しい箱好きな方はぜひお待ちしております。基本的にはこの旧タイプの箱からのお渡しになりますので予めご了承下さい。
ぜひ皆様も海藻になったつもりでアルギュをレイアウトしてみて下さいね◎
それでは次回は9月9日(金)の営業となります。
皆様のご来店お待ちしております!
------------------------------------------------
■臨時休業のお知らせ■
9月8日(木)は社員研修の為臨時休業とさせて頂きます。
定休日とあわせまして、9月6・7・8日は休業となります。
翌9月9日(金)は通常通り営業致します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
------------------------------------------------
------------------------------------------------
VANILLA実店舗では現在ショップスタッフを募集しています。
郡山、宇都宮両店舗で募集しております。
詳細はこちらのブログをご覧ください。
------------------------------------------------
------------------------------------------------
●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950
#バニラインテリアもチェック!
------------------------------------------------
VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
OPEN 13:00-19:00
CLOSE 毎週火・水
バニラ郡山のニイツマです。
先日からお伝えしておりましたが、今週の9月8日(木)は臨時休業となります。郡山店と宇都宮店2店舗が臨時休業となりますのでご注意下さい。定休日とあわせまして3連休となります。休み明け9月9日(金)は通常通り13時からの営業となりますのでご来店お待ちしております。
さて今日は以前にもご紹介したvitraのAlgue(アルギュ)ですが、取り付けについて改めてご紹介です。以前のブログでも書いていますが、最近接客の中で説明する機会が多いので再紹介します。

基本的にはタグファスナーなどを使うのがわかりやすいですが、窓際などで使いたいとき。この場合もタグファスナーを使えば大丈夫ですが、窓なので吸盤をうまく使ってみて下さい!
準備する物は吸盤だけでホームセンターで購入できます。その吸盤の穴に切れ目を入れて、そこにアルギュを挟むだけです!


お写真の吸盤の穴の径は約5mmほどです。これでもある程度ホールドしてくれているので、外すつもりで引っ張らなければ大丈夫かと思います。ただアルギュ本体の幅が約6mmくらいはあるので、出来れば6~7mmくらいの径の穴がある吸盤が望ましいかもしれません。アルギュを大量に付ける場合は特にホールド力が必要になります。
この方法だとタグファスナーを使わずに、さらに簡単に付け替えも出来るのでオススメです。普段開け閉めする窓は難しいかもしれませんが、はめ殺しの窓などちょっとアクセントが欲しいな・・・。そんな場所にオススメです。
また、付属のピンの付け方、外し方にはコツが必要です。こちらの動画も参考にしてみて下さい。
そういえば、アルギュの外箱ですが変更があったようです。


以前のブログで箱もかわいいとプッシュしておりましたが、現在は下のお写真の箱でお渡しです・・・。ただ、グリーンでしたら店頭に旧タイプの箱で在庫がありますので、旧タイプの箱が欲しい箱好きな方はぜひお待ちしております。基本的にはこの旧タイプの箱からのお渡しになりますので予めご了承下さい。
ぜひ皆様も海藻になったつもりでアルギュをレイアウトしてみて下さいね◎
それでは次回は9月9日(金)の営業となります。
皆様のご来店お待ちしております!
------------------------------------------------
■臨時休業のお知らせ■
9月8日(木)は社員研修の為臨時休業とさせて頂きます。
定休日とあわせまして、9月6・7・8日は休業となります。
翌9月9日(金)は通常通り営業致します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
------------------------------------------------
------------------------------------------------
VANILLA実店舗では現在ショップスタッフを募集しています。
郡山、宇都宮両店舗で募集しております。
詳細はこちらのブログをご覧ください。
------------------------------------------------
------------------------------------------------
●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950
#バニラインテリアもチェック!
------------------------------------------------
VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
OPEN 13:00-19:00
CLOSE 毎週火・水
Posted by バニグマ at 14:46│Comments(0)
│SHOP NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。