2016年02月20日

新たに誕生しました!

こんにちは。
VANILLA koriyamaのニイツマです。

今日は久しぶりにお客様宅へ納品に伺って来ました!
今回は商品の数も多かったので、宇都宮からコヤナギがヘルプに。
雨が降る前に作業が終えたので一安心です。笑
お店のご近所で、商品によってですが納品に伺うことも出来ますので、
お近くの方はお気軽にお申し付けください◎

さて雨に負けず、今日もブログ更新しますね。
まずは新商品のご紹介から。
事前にFBページや、WEBマガジンでご紹介していましたが、
イームズシェルチェア用のグライズキャップが到着しました!
新たに誕生しました!
1,749円(税込)

店頭では先行で明日から発売開始します!

以前はグライズシューがありましたが、グライズの個体差などもあり今回のグライズキャップが新たに誕生しました!
個人的には革が好きなので、グライズシューも好みでしたが・・・残念です。

詳しくはHPでもご紹介していますが、これはオススメです!
チェア自体や、フローリングへの傷が気になる方は特にオススメです◎
着脱も簡単で、見た目も大きく変わりません。
新たに誕生しました!

更にはウッドレッグ以外のハーマンミラー製シェルチェアにお使いいただけますし、DCMやラウンジチェア&オットマンのオットマンに取り付けが可能です!
少し前からお問合せが多くあり、発売開始前のご注文もいただいております!

次にカリモク60のスタイルマガジンkがようやく入荷しました!
新たに誕生しました!
972円(税込)

こちらも発売が決まってから多くのお問合せを頂いておりました。
明日から随時入荷連絡させて頂きますので、もう少々お待ちください!
このブログでご確認頂いても大丈夫です。笑

最後に店頭でも人気のベコシリーズ。
極小サイズのひすいが欠品しておりましたが、入荷しました!
新たに誕生しました!
カラフルべこひすい 極小:1,080円(税込)

あかじゃない赤ベコ!
インパクトもありますが、何より可愛いですよね!

他にも店頭ではほおずきとグレベコもいます。
新たに誕生しました!

グレベコのみ価格帯が別ですが、ひすいとほおずきは同価格です◎
また、カラフルべこは本来、極小サイズのみですが、ひすいとほおずきのその他のサイズはVANILLA特注品になります!贈り物にオススメですよ~!
色が違うだけでインテリア性がアップ。
もちろん一番なじみがあるのは赤ベコですね*笑

天気予報では明日は回復しそうですね!
明日もぜひVANILLA koriyamaへ!

皆様のご来店お待ちしております。




-------------------------------------------------

●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950

-------------------------------------------------

-------------------------------------------------
■求人情報■
現在姉妹店のVANILLA utsunomiyaではスタッフを募集しています。
詳細はこちらのブログ、もしくは下記までお問合せ下さい。

VANILLA utsunomiya
TEL:028-680-4727
-------------------------------------------------


VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091







同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事画像
ブログリニューアルします!
夏季休業のお知らせ。
d design travelで出会う旅。
【8/5・6】オープンハウスのお知らせ
デザイン・素材にこだわった雑貨②
デザイン・素材にこだわった雑貨
同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事
 ブログリニューアルします! (2017-08-13 18:01)
 夏季休業のお知らせ。 (2017-08-10 19:59)
 d design travelで出会う旅。 (2017-08-07 17:23)
 【8/5・6】オープンハウスのお知らせ (2017-08-04 20:06)
 デザイン・素材にこだわった雑貨② (2017-07-31 17:48)
 デザイン・素材にこだわった雑貨 (2017-07-24 17:56)

Posted by バニグマ at 19:34│Comments(1)SHOP NEWS
この記事へのコメント
先日購入させていただいたイームズシェルチェア用のグライズキャップ。ビンテージ用のエッフェルベースにも使用することができました。
今までフローリングの上を慎重に持ち上げて移動させていたのを、気兼ねなく移動することができるようになりました。
この喜びを商品レビューに入れようとしたら、ネットでの購入でなかったため、こちらのコメント欄に書かせていただきます。
それでは・・・。
Posted by hiroshi at 2016年02月24日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。