2016年01月22日

やさしく身体を受け止めてくれる。

こんにちは。
VANILLA koriyamaのニイツマです。

本日は以前のブログでもご紹介していたマルニ60のオークフレームチェアですが、この度アームレスの1シーターが入荷しまして3シーターになりました!
そこで今回は組立手順のご紹介です!
工具もほとんど使わず、とてもシンプルな組立方です。
メーカーで一度組立検品も行っていますので、安心ですね!

それでは早速組立手順をご紹介していきます。
組立の際は柔らかい布やラグの上で作業されると傷がつきにくくオススメです◎
まずは部品の確認をしていきます。
部品は下記のパーツ計5つとボルト(4本)で構成されています。
・背板組×1
・脚組(右)×1
・脚組(左)×1
・前台×1
・座枠組×1

パーツも少なくシンプルな構造です!
やさしく身体を受け止めてくれる。
※写真はアームレスになります。
※他にクッション(背・座セット)があります。

まずはフレームの組立からです。
始めに脚組を金具がついている面を上に置きます。左右どちらからでも大丈夫です!
やさしく身体を受け止めてくれる。

次に金具の穴に背板組と前台の金具を差込みスライドさせます。
やさしく身体を受け止めてくれる。
やさしく身体を受け止めてくれる。
やさしく身体を受け止めてくれる。

ここでの注意点ですが、前台の金具付近に目印となるシールが貼られていますので、脚組側のシールと色を合わせてください。
やさしく身体を受け止めてくれる。
このシールがあるととてもわかりやすいです!

また、背板組の向きはダボの穴とブランドプレートの位置で確認してください。
同じ要領で残りの脚も金具を差込み、スライドさせます。
やさしく身体を受け止めてくれる。
ここまででは金具に差し込んでスライドさせているだけなので、
持ち上げる時は脚を持つようにするのがポイントです。
背板組と前台を持ってしまうと、スライドが外れる場合があります!

次に組みあがったフレームに座枠組をダボの位置を合わせながらはめ込みます。ダボは背板組に2か所、前台に2か所ずつあります。
やさしく身体を受け止めてくれる。
やさしく身体を受け止めてくれる。
やさしく身体を受け止めてくれる。

ここまでではまだ工具を使っていません!
この後ネジで締上げていくのですが、ここで一度全体を抑え込み、
ガタツキがないか・金具のスライドがちゃんとはまっているか確認します。
ガタツキがある状態でネジを締上げて行くと破損の原因にも繋がりますので、
必ず確認してください!

ネジは座枠組を上から4か所締上げて行きます。
1か所ずつ完全に締めずに、少しずつ全体のバランスを見ながら締上げます。
やさしく身体を受け止めてくれる。
このあとクッションを載せるので、ネジが見えなくなります!
細かい部分ですが完成した後のデザインにもこだわっています!

最後にクションを座面・背面の順番に載せて完成となります。
やさしく身体を受け止めてくれる。

写真はアームレスですが、横から見る曲線がきれいですね!
やさしく身体を受け止めてくれる。

いかがでしたでしょうか?ほとんど工具を使わずに組立ができてしまいます!
お引越しの時はもちろん簡単に運べますし、2シーターを1シーター2脚への組替えも簡単に行えます!
フェザーと2種類のウレタンを使った3層構造のシートはやさしく身体を受け止めてくれます◎

ぜひ店頭で座り心地をお試しください!
皆様のご来店お待ちしてります。




--------------------------------------------------

●VANILLAのInstagram更新中●
商品の魅力的な一面をお届けします!
VANILLA公式Instagram:vanilla1950

--------------------------------------------------


VANILLA koriyama
〒963-8862 福島県郡山市菜根1-20-16 定功ビル1F
TEL:024-973-6091



同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事画像
ブログリニューアルします!
夏季休業のお知らせ。
d design travelで出会う旅。
【8/5・6】オープンハウスのお知らせ
デザイン・素材にこだわった雑貨②
デザイン・素材にこだわった雑貨
同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事
 ブログリニューアルします! (2017-08-13 18:01)
 夏季休業のお知らせ。 (2017-08-10 19:59)
 d design travelで出会う旅。 (2017-08-07 17:23)
 【8/5・6】オープンハウスのお知らせ (2017-08-04 20:06)
 デザイン・素材にこだわった雑貨② (2017-07-31 17:48)
 デザイン・素材にこだわった雑貨 (2017-07-24 17:56)

Posted by バニグマ at 17:38│Comments(0)SHOP NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。