2014年03月07日

地域と暮らす家族に優しい家。

こんにちは。VANILLA koriyamaカワゴエです。
昨日はうっすら雪が積もった郡山。
また春が遠ざかり、厚手のニットを手放せません。

インテリアも冬仕様のまま。
このままでは、お部屋が冬眠状態のまま・・・
これじゃ、ちょっと。苦笑
次のお休みの日には、少しでも「春」を取り入れたいと思います。

さて今回は、先日、撮影のお手伝いをさせていただいたお話を。
今回お世話になり、お手伝いさせていただいた、
自然素材トWB工法の住宅「いぶきの家」さん
地域と住む家族に優しい家づくりをモットーとしていらっしゃいます。

※WB工法は、夏は熱気を外に排出して涼しく、
冬は家全体が空気で包まれてふんわり暖かい衣替えのできる家だそうです。
一年中、快適空間ですね。

昨日もまた、こちらのヒノキの香り漂う
素敵なモデルハウスにお邪魔いたしました。
養生が全て外され、床、壁、梁とすべてお目見え!
優しいぬくもりを感じ、前回よりもさらに感動を味わいました。
無事納品を終え、家具も良い役割を果たしていて、安心しました。

今回は、先日お手伝いさせていただいた時の
お写真を頂いたので、ご紹介させていただきます。

地域と暮らす家族に優しい家。
優しいヒノキの色合いと、カリモク60のダイニング
食事も楽しく、美味しく感じられそうです。

地域と暮らす家族に優しい家。
地域と暮らす家族に優しい家。
こちらは、2階のライブラリー。
抜群の収納棚には、一目惚れしてしまいました。
パソコンをしたり、宿題をしたり、本を読んだり。想像が膨らみますね!

地域と暮らす家族に優しい家。
こちらも2階の子供部屋。
板壁がアクセントになっていて素敵でした。
お気に入りの絵や、カレンダーを飾れば見栄えすること間違いなしですね。
コロロデスクも相性ピッタリでした。

地域と暮らす家族に優しい家。
なんといってもこの立派な梁。
ブランコやハンモックも吊るせるそうです。
私も将来、「お部屋にハンモック」が夢なので、妄想ばかりしてました。

他にも、玄関、キッチン、和室、トイレ、お風呂などなど、
こだわりを感じる箇所が沢山!

「地域と暮らす家族に優しい家」の完成見学会が、
明日3/8・9日(プレオープン)、15・16日(グランドオープン)とのこと。
場所は、郡山市安積町の「四季の丘」です。

詳しくは、いぶきの家さんHPへ。

深呼吸したくなる快適空間。
ぜひ、皆さまも足を運んでみてはいかがですか?




同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事画像
ブログリニューアルします!
夏季休業のお知らせ。
d design travelで出会う旅。
【8/5・6】オープンハウスのお知らせ
デザイン・素材にこだわった雑貨②
デザイン・素材にこだわった雑貨
同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事
 ブログリニューアルします! (2017-08-13 18:01)
 夏季休業のお知らせ。 (2017-08-10 19:59)
 d design travelで出会う旅。 (2017-08-07 17:23)
 【8/5・6】オープンハウスのお知らせ (2017-08-04 20:06)
 デザイン・素材にこだわった雑貨② (2017-07-31 17:48)
 デザイン・素材にこだわった雑貨 (2017-07-24 17:56)

Posted by バニグマ at 14:24│Comments(0)SHOP NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。