2010年06月22日

旧日本軍 食器セット入荷!

旧日本軍 食器セット入荷!
旧日本軍の食器、別名「統制食器」が入荷しました!




【統制食器とは?】
戦時中に(昭和16年~戦後しばらく)作られた経済統制を受けたやきものは統制食器(陶器)と呼ばれ、この星マークの付いたものは陸軍で使われていました。
(ちなみに海軍は錨マークだそう)

旧日本軍 食器セット入荷!
裏側には、どこの窯元で作られたのか分るようにスタンプで番号がふってあります。
「肥」は「肥前」、すなわち佐賀県を指し、28という数字は工場番号。
つまり、「佐賀県の第28工場」で作られたという意味。当時は、窯元の銘を記すことが禁止されていたためこの表記になったらしいです。



戦時中に作られたということもあり、ゆがみ、ヒビ(上薬の下のヒビなので実際に割れているわけではありません)など精度は高くはありませんが、それも手作りの”味”として見てもらえれば・と思いますface02icon10

興味が湧いた方はぜひお店にいらしてください♪
それではお待ちしてま~すicon16


販売価格:大中小3点セット¥5,900


同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事画像
ブログリニューアルします!
夏季休業のお知らせ。
d design travelで出会う旅。
【8/5・6】オープンハウスのお知らせ
デザイン・素材にこだわった雑貨②
デザイン・素材にこだわった雑貨
同じカテゴリー(SHOP NEWS)の記事
 ブログリニューアルします! (2017-08-13 18:01)
 夏季休業のお知らせ。 (2017-08-10 19:59)
 d design travelで出会う旅。 (2017-08-07 17:23)
 【8/5・6】オープンハウスのお知らせ (2017-08-04 20:06)
 デザイン・素材にこだわった雑貨② (2017-07-31 17:48)
 デザイン・素材にこだわった雑貨 (2017-07-24 17:56)

Posted by バニグマ at 09:00│Comments(0)SHOP NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。