2010年05月22日
yanagi cafe 「柳と過ごす」

今回は、企画のおススメポイントをちょこっと教えます。
カフェと言えばやっぱり「珈琲」。
こだわりの珈琲でおもてなしさせて頂きます。
そんな珈琲とは?
画像の豆はイメージです。
*******************************
樟山(クヌギヤマ)コーフィ店
なぜコーフィって?
「僕にはそう聞こえるからです」byオーナー
→しょっぱなからこの「うんちく」笑
喜多方市にある樟山(クヌギヤマ)珈琲店のオーナーが
この日の為に厳選してくれたこだわりの珈琲でおもてなし。
「されど思案の時」
雨音を聞きながら心穏やかに思案の時を過ごす。
この味はそんな言葉がイメージにあるそうです。
オーナーがそう名付けた奇跡の豆は
純粋なモカをベースに芳醇な香りが特徴で、飲む人を「とりこ」にする。
ほのかな酸味が苦みと甘みを引き立て絶妙に混ざりあう
とても奥深い味になっています。
当日はオーナーから伝授したドリップ方式で
気持ちを込めて丁寧におつくり致します。
※メニューは珈琲のみになります
苦手な方のご参加はご遠慮下さい
詳細はこちら↓
週末限定カフェ企画
yanagi cafe 「柳と過ごす」
定員になりました。
多数のお問い合わせありがとうございます♪
次回お楽しみに。
Posted by バニグマ at 11:43│Comments(0)
│SHOP NEWS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。